2007年05月07日

●資料●御堂岡啓昭、本件デビューの頃

黒崎@●資料●御堂岡啓昭、本件デビューの頃


資料として全文引用する。昨年の夏から秋である。
このサイト、日付はあてにならない。
http://d.hatena.ne.jp/requiem7/20060902/1161802883
今眺めると、色々と含みが多い。登場人物を含めてである。
この前後も面白いのでご一読を。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
「松永、R30、泉、ume、そしてBB
■[ネットのオウム真理教]松永、R30、泉、ume、そしてBB、周辺問題。 04:01

 確か、R30は松永にパソコン貸してやっただろ。それから泉と俺は一緒に松永の九段坂病院に行ってるぞ?BigBangって、俺が無勉強で来たクレクレ君のBigBangに何か語る価値も無いんじゃね?それにBBの言ってる意味がよくわからんのだよ。泉もド素人だけど、ちゃんと現場に行くからね。ネットでは1割しか話が通じないじゃんね。現場に行かない奴なんてカスなんだよ。泉には散々、病院の道すがら、1から10まで説明しました。佐々木のとしちゃんも俺とそのうち九段坂に行こうぜって言ってたよ。ガ島通信の藤代は、松永英明の事をmixiでコメントしたら、いきなりマイミク切りやがって。ビックリして説明求めたけど黙殺。後で気づいたんだけどNTTレゾナントなんだね。なるほどね。

 おじちゃんから言わせるとumeの文章、あれは、NTTHDのどこかの会社でオウムと疑われて労働問題の被害者に成った場合に書く文章だね。ということで泉は松永の居る前で、親しくなった風の時に、おじちゃんに突然「umeって実在するんでしょ?」「あ、はい」「NTTだよね?NTTホールディングズのグループ会社のどれか。」「あ、、、それは言えません」目が語ってたけど、それは女性に対する事なのでノーコメントとします。実はその後は泉と松永が話してて、おじちゃん寝てました。もう何度もお見舞いに行ってるから、話す事なんか、何にもねーのよ。松永英明とはmixiで交換日記してるようなもんだし。36歳のおじちゃん同士がmixiで交換日記ってキモスキモステラキモス。

 まあ、松永英明はゴーストライターとかデータマンとかでまずは生き残るんじゃねーの。数十年前は共産党に入ってると国賊扱いだったけど、今はさ、三親等に居ると、警察官とか自衛官になれないだけだもんよ。先日の日記のFチェックという話ね。でもさ、糸井重里なんて国営放送、NHKに出てるんだぜ?糸井重里が過激派に入ってしまって大学を中退した事なんざ殆ど誰も気にしないのと同じで、それよか、おまいらMOTHER5がいつ出るかの方が気になるんだろ、そんなこんなでオウムも少しずつ俺たちの記憶の中で風化して行く、、、。

 俺は松永英明にさ、いつかさ、ネット界の糸井重里になれと言ってんの。テリー伊藤というガラじゃねーし。あとは、少しでも賠償しろと。あのさ、読んでるお前、そこのお前だ、それでは何かがいけないんですか?

 なんかよ、BBがこの問題が長い?みたいなコメント付けてたけど、パソコン通信でのオウムの勧誘があってさ、その頃にハッカー集団の最も下っ端として反オウムとしてがんばってさ、ダブルスパイの日本コンピュータクラブ連盟と戦う羽目になったり、そして、インターネット、最初は河上を疑ってもいたが、実はアリスリデルが起こしていた農水省オウムソング事件、河上イチローの巻き起こした旋風、A一家のTんとこの息子の宮崎学と雷韻出版から出した本、抜けたと言っててマイトレーヤこと上祐正大師の命令下の偽装脱会とわかったあの頃、そして、アーレフのデーヴァに戻る、そして、時が経って、松永英明としてプチ(またはpetit)活躍して、何もかも、全てが終わったことを意味する松永英明の元アーレフ告白。この辺り、全ての事件について、ゆっくり書く機会が必要だと思うんだけど、それは、また暇になったときで、いいんだろうと思う。俺の方は四捨五入すると10年、BigBangなんて、1ヶ月くらいじゃね?BigBangがパソコンの前に座ってる時間がかなり長いのは理解した。

 NHKに農水省の掲示板でオウムソングを流しまくったアリスリデルが元クラッカーとして出たんだけど、おじちゃん、それに噛んでるしさ、NHKとは付き合い長いよ、それから、新潮社が河上イチローの属していたなあぷる、そんな報道をネット方面で支援してたさ、それから、警察にはエリアの問題がある、所轄の担当エリアがあるから、ネット問題は捜査しづれえと苦悩していた多数の警察官、そして、新橋のハイテクセンターが出来た頃、手探りだったのさ、エリアの問題で苦悩してたねえ、他は編集者ともライターとも色々付き合いがある、他には北芝健先生(徹子の部屋にも出た元公安警察、元刑事警察)の空手道場の門下生になりました。ま、そんな感じで、色々な人が揺れる思いはあるんだろうけど、松永英明のアーレフ脱会を暖かく見守っていて、その人達はかなり厳しく反オウムであり、にもかかわらず、脱会すると真剣に支援する人達なんてのが、世の中のどこかに存在するという事で、、、。

 ネットで起きた事なんか、多分、多くは夢の中で、場合によっては、偽の記憶を噛まされてる場合もあるんだよな。ところでさ、今、あなたの目の前には、赤と青のカプセルが手元にあるんだけど、どちらを選ぶのかは、あなた次第なんだ。均一なるマトリクスの裂け目の向こう、 広大なネットの何処か、あるいはその全ての領域に存在するNEOが、今、あなたの前に現れて居るはずだ。赤のカプセルを飲むのか、青のカプセルを飲むのか、決めてみるのも一興だし、日常に戻るのも一興じゃないかと、今日の僕は思っているのでした。

ところで、一つ聞きたい事がございまして、改行ってどうやるんですか?はてなって、難しいですね。改行くらい改行したら空白行になってくれませんか、そうですか。ですから、誰かコメント欄で教えてください。見ている方で親切な方は、大変お手数ですが楽しい僕のはてなライフのためにお願いします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
コメント
○BigBang 『御堂岡さん。何言ってるかわからないとかいわれちったけど、御堂岡さんの話はずっと、病院に誰が行ったとか、行ったらこうだったとかいう話でしょう?別に僕は、松永さんが入院してないなんて、疑ってないんですよ。mixiの写真も見ましたよ。九段坂病院に誰が行ったとか行かないとか、病室でパソコン使えるとか使えないとか、僕はあんま興味ないなあ。

それよりも病状はどうですか、と。気にしているのはまずそこです。最初より入院が長引いているけど、どうなんですか?と。それも自分で聞きに行けと言うならそういう線で考えるけどさ。それはプライバシーだって言うなら、病院に見舞いにいって、こうでしたああでしたっていうのも、プライバシー関連じゃないのかなあ。それに、ご存知の通り、入院前には、松永さんかなり詳しく病状報告もしてくれていたんだよ?
松永さん、mixiはしてるみたいだからお聞きすれば返事いただけるかもしれないけれど、私が直接聞くと、病状が重かろうと軽かろうと余計なお世話だといわれる可能性大きいですよね。それならまあ、そうですかとしか言えませんが、だからどうなんでしょうかとあなたにお聞きしているわけです。

いや、誤解されては困るけど、もちろんお見舞いは立派なことだよ。ご本人が不愉快でなければ私も行ってもいいけど、そこに松永さんがいらっしゃいました。はいはいって帰ってきて・・・周りにとって話としては面白いでしょうけれど、それで?となりませんか。

それと、あなたがネット界で松永=河上ウォッチャー暦が長いのはよくわかりましたが、私が言ったのはあくまで「ことのは」関連であってね、それは流れでわかると思うんですが、ここまでおっしゃるというのは、松永さんの意向としても、「確認したいことがあれば病院に来い」ということなんでしょうか?それなら考えますけれど、それとも「病院=現場に行けば」みたいなのは、あなたの考え方ですか?そこだけでも教えていただけると感謝です。いかがでございましょうか。

私もあちこち歩いていますのでね、明日もちょっと歩いてきますが、パソの前から動かないわけでもない(笑)。仕事しなきゃいけないですしね。』

○requiem7 『お前は誰だ?改行の仕方、空白行の入れ方を教えてくれないなんて、とても不親切だ。はてなIDを持ってないので、お前が誰なのか特定性がありますん。プンスカ。』

○BigBang 『うーんと誤解されると困るんでもう少し、何もあなたに絡もうっていうんじゃないんです。ですが、psycho78にしろ、あなたにしろ、「お前らのような奴が行ったって、松永さんが会うものか」と言うなら「そうですか、しょうがないですね」と納得しますが、「動いてないくせに」と言われると、それは「来い」というメッセージが松永さんの意思なんですか?と確認したくなるんです。

御堂岡さんの説明で、周囲の方の気持ちがいろいろあるというのも、わかりましたが、肝心の松永さんの気持ちはどうなのんですか?と僕は聞きたくなるんですよ。』

○requiem7 『だからお前は誰だっつーの?それとな病院なんて寂しいだけなんだし、病院食が味気ないと写真でわかったろうが、松永は大阪出身なんだから大阪の食べ物を持って行ってやればいいだろうに。アホか。それとお前は不親切だ。改行の仕方、空白行の入れ方を教えてくれないなんて、とても不親切だ。はてなIDを持ってないので、お前が誰なのか特定性がありますん。プンスカ。』

○BigBang 『大変に失礼いたしました。上記2つのコメントは不肖私、BigBangが書きましたものです。

#改行は普通に改行すれば出来ていますけれどね。私の場合。』

○BigBang 『X肝心の松永さんの気持ちはどうなのんですか?

○肝心の松永さんの気持ちはどうなんですか?』

○requiem7 『なんかこいつは無勉強で来て、何かをしゃべってくれると勘違いしてますか?デカ子供ですか?あと、僕のパソコン、MacBookが壊れてるとか言いたいですか?何なんだ、こいつは、、、。僕のはてな日記には空行が入れられません。今度は0とか1とか入れてみるか、今から入れてみよう。』

○requiem7 『0とか1とか入れてみたぞ。空白行の入れ方教えてくれなかったクソ共、全員士ね。』

○Ereni 『傍から見れば漫才やってるようにしか見えないんですが。
噛み合ってないですね。
空白行は二行空ければOKです。改行は普通に書けばそのまま反映されますよ。』

○BigBang 『笑。
御堂岡さんは、空白行のことで頭がいっぱいなようなので、出直します。おやすみなさい。』

○requiem7 『BBはシコって寝ろ!逝って良し。
Ereniさん、いつもどうもです〜。はてなって、どうやったら空白行を入れられるんですか〜。わからないんですわ〜。』

○えっと 『おっはー
松永さんの大好きな、はてな記法は、
http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%81%af%e3%81%a6%e3%81%aa%e8%a8%98%e6%b3%95%e4%b8%80%e8%a6%a7
↑こちら
それと、むさくるしいジジーが一人たずねても、場が苦しくなるので、金で雇われようがなんでもいいから、レースクイーンのような美女を同伴した方がいいぞ。松永ファンなら、一番だな。
「結核病棟物語」斎藤綾子
これも、オススメ。
http://www.amazon.co.jp/%7d50%6838%75c5%68df%7269%8a9e/dp/4101495122/sr=1-26/qid=1157144792/ref=sr_1_26/249-2339225-6125956?ie=UTF8&s=books

○requiem7 『http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/keyword/はてな記法一覧
ああ、これは使い易いですね。本当にありがとうございました。お礼を言いたくても、ID無いのが残念です。また、お越し下さい。それから、レースクイーンの知り合いは居ませんが、キャバクラ嬢から上がったブクロの娘は知り合いがおります。ちょっと聞いてみますね。滝本弁護士と松永英明が会った後に、新宿のおっぱいパブに連れて行こうと思って、新宿でおっぱいおっぱい叫んでみたんだけど、松永英明には刺激が強そうだったんで、キャバクラに行った話はどこかで書きましたっけ?』

○requiem7 『まあ、キャバクラ話でもお礼にしようかと思ったりしました。でも不愉快な長文コメントバカが居るのでクソして寝ます。でも、ほんとにありがとうね。』

○えっと 『連れて行くのは、BigBangと美女ということで。つまり、むさくるしいジジーはB……。どうも、こちらこそ、楽しみに読んでいます。エレニさんに求愛されたのは、最高です。ぜひ、ふたりでお見舞いにいかれてください。エレニさんも美女という噂。桜の頃には、カップルが何組もできあがって、その中には、見事看護婦の心をつかんだ、あの人の姿が目に浮かびます。結核には、「恋」が一番だと、医者も申しています。お伝えください。』

○requiem7 『mixi日記で退院って書いてあったんで、お見舞いはもう無理だ。』

―――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by 黒崎 at 21:21 | TrackBack(0) | 資料 | 更新情報をチェックする

2007年03月06日

●資料●ネットでトテモ有名な方の一例

黒崎@●資料●ネットでトテモ有名な方の一例


http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-04,GGLD:ja&q=%e5%be%a1%e5%a0%82%e5%b2%a1%e5%95%93%e6%98%ad

―――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by 黒崎 at 02:52 | TrackBack(0) | 資料 | 更新情報をチェックする

2007年02月24日

●資料●黒さんの人殺し

黒崎@●資料●黒さんの人殺し


http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20070220
「トの人
『トリル分身さん、長文大活躍だね(笑)お疲れさん。
結局、黒さんの人殺しを止めようとする動きに、ノイズを起てて幇助する立場かい、あんた?
だったら改めて確認するけど同罪だよ


―――――――――――――――――――――――――――――――――
http://d.hatena.ne.jp/requiem7/20070217#c1172217847

「トリル 『trill34008@hot*mail.com
アスタリスク*は外してください。
「備忘録ことのは」では、先に「トリル」を使われたので「トの人」で通しています。パソコンのドライバ相性問題で調子が悪くなった際に、慌てて一カ所にトリルを使った例外はありますが。
umeさんと接触を持ったのは私です。』

# トリル 『黒鮫さんとの関係は、湯川さんの「ネットは新聞を殺すのか」でお互い常連だったという事です。

できれば目を通してください。http://kusanone.exblog.jp/
2005年の中頃くらいからが丁度良いと思います。

黒さんの身元については、湯さんが相対で名刺交換しています。
会えたところで職業倫理や組織上の問題で湯さんにそれをそのまま話させるのは止めますが、湯さんの質問に答える・私が自分の考えを述べ、感想を求めるというのは大丈夫だと思います。
umeさんともその際はメールで打ち合わせしておこうと思います。
因みに、私には職業倫理上や組織上の理由でそれを押し止めるような問題は一切ありません(逆も真なりね)

人として自然にやらなければならない・やるべきだと思えば、自己責任でやります。
黒さんはやり過ぎです。』

# トの人 『今から仕事に行くので朝までレスできません。
因みにこのIPは別宅のモノで、umeさん騒動でカキコ撤収した鮫さんトコには此処から書いてます。
朝には、もう一カ所、本宅寝室から書き込みます。
明日・明後日は仕事が休みなので、手順など整理した上で関係者にどういう手順で何らかの連絡を取ろうと思います。
受け手がどういうリアクションを取るのかまでは予測しかねますがね。』

―――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by 黒崎 at 23:39 | TrackBack(0) | 資料 | 更新情報をチェックする

2007年02月19日

●資料●オウム国賠

黒崎@●資料●オウム国賠

http://web.archive.org/web/20000310044554/http://www.jca.apc.org/kokubai/aum.html

抜粋。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
皆さん、こんにちは。オウム国賠の原告信者団です(元信者含む)。私たちはこの度、警察による不当ガサ等に対して、東京地裁に国賠を起こしました。

オウム真理教に対するガサというと、「当然必要なことだ、警察にはどんどんやってほしい」という方もいるかもしれません。しかし、一連の“オウム事件”の捜査が正式に終結したはずの96年3月以降も、全国の信者の住居等で、毎日のように不当な家宅捜索が繰り返されていたことを皆さんはご存じでしょうか。

 住民登録の場所が現実と違っているとか、免許証の記載が違っているとか、業務用カッターナイフを持っていたとかいう些細な「事件」で家宅捜索が繰り返され、しかも「事件」とは全く関係のない信者宅までが広くガサの対象とされていきました。その結果、96年6月22日から97年7月15日までの間だけでも、少なくとも、

・捜索を受けた信者住居等 のべ171カ所
・押収された物 パソコンのべ218台/ハードディスクのべ156台/フロッピーディスクのべ6000枚
というガサが行なわれたのです。

 教団施設から追われ、社会に溶け込んで自活していかなければならない信者にとって、ガサを受けることは大きな痛手です。

 近隣からの白眼視、取引先・就職先との亀裂、大家からの退去要求、生計を立てるために必要な道具の押収……などなど、信者の生活にダイレクトに悪影響が生じます。また、ガサの際に警官から暴行を受けて、肉体的・精神的にひどいショックを得ることも、たびたびでした。

 さらに、押収されてやっと返ってきたパソコンが壊れていて動かない、というケースもあります。パソコンを使った仕事で自活をしている信者には、やりきれない仕打ちです。

 一連の事件が起きたことだけでも大変な驚きであり、苦悩していた一般信者らは、その後の警察による違法・不当であからさまな生活破壊という追い打ちによって、2度のショックを受けたわけです。いつなんどき警察からまた無法な生活破壊を被るかと思うと、気が気でなりませんでした。

そんなとき、教団とは無関係の人権運動家の方々によって構成されている「オウム裁判対策協議会」から信者に対して、「国賠を起こして警察や国の責任を追及しませんか」という提案が寄せられました。そこで、私たち信者有志が集まって原告となり、97年8月8日、オウム裁判対策協議会が紹介して下さった横浜弁護士会の梅澤幸二郎弁護士らを代理人として、東京地裁に国家賠償請求を提起したのです。また10月2日にも、さらに1件提訴しました。提訴した事件は合計9件。以下にその概要を示します。

この裁判を通じて、少しでも警察や裁判所などの権力のあり方を世に問うことができればと思います。

【なお、オウム真理教のホームページ(http://aum-internet.org/)の中の「AUM6 裁判」のコーナーもご覧ください。私たち原告の体験談も載っており、事件のことがよくわかるようになっています】

―――――――――――――――――――――――――――――――――
○事件その5 光が丘署“商売道具”不当押収事件

●原告 福井利器・松葉裕子(両名とも元出家信者)
●被告 東京都・国
●事件の概要 元出家信者の虚偽住民登録に関する捜査と称して、警視庁が、96年11月1日、被疑事実とは無関係の原告福井と松葉の住居を捜索し、両名の自活のために必要な原稿執筆用のパソコン類を押収して、原告らの生活に重大な悪影響を与えた。
●提訴内容 97年8月8日に東京地裁に提訴。違法な令状請求と捜索差押を行なった警視庁(東京都)と、その令状を発付した裁判官(国)の責任を追及し、損害の賠償を求めている。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by 黒崎 at 05:14 | TrackBack(0) | 資料 | 更新情報をチェックする

●資料●F君

黒崎@●資料●F君


http://sky.ap.teacup.com/takitaro/217.html
冒頭、元記事でのゴシック部を除いて引用。
#著作権上不都合なことがあれば「当該サイト著作権者」は非公開のコメント欄に申し入れてください。
対応します。
―――――――――――――――――――――――――――――――――

1−貴方のしてきたことが、無差別大量殺人をした団体の構成員であるにかかわらず、またその観察処分がかかっている団体の構成員であるにかかわらず、それを隠して、日本の政治に関与しようとするまでしたもので、重大至極だから。

2−貴方が、ともすればA派(オウム真理教原理派)と異なって、社会融和派というか「麻原彰晃放棄派」と偽りを続けているM派(上祐派)の重鎮?であり、M派の欺瞞性−「真理」なる目的の為には欺瞞も平気で、嘘も何でもつく−を如実に示せるから。

なお、貴方が将来完全に脱会したことが確認されれば、ここの本名は、他のところの日記と同様、削除します。

-----
民主党は脇が甘かったが、現段階で判明しているところでは、それほど非難するほどのことでもない。意見を聞くときに立場を知らなかったから、だけ。

なお、フラッシュで指摘されている「きっこ」=1の松永英明だったりすると、これはまた一つ大きなことではある。
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
の日記なのだけれど、毎日10万人前後の人が見ておられ、かつヒューザー追及などでの民主党との連携までしていたところだから。

だが、「松永英明」氏の下記日記をみると、なんと本日は自民党だったのね。すごい話。笑い話。
F君、楽しかったでしょう。これで、両政党をコケにできたのだから。
これがあったから、フラッシュは出したのかな。
------
--平成18年3月7日18:30〜20:00に永田町・自民党本部で開かれた第3回「メルマガ/ブログ作者との懇談会」に参加してきました。今回のテーマは「新憲法草案について」、メインとなるのは新憲法起草委員会事務局次長(要するに新憲法の自民党草案をまとめた人といってもいい)の舛添要一議員、そして広報本部副本部長・世耕弘成議員で、ブロガー・メルマガ作者のほうは26名となってます--
--------

以下、記事を敷衍していきます

1の説明
−2005年10月31日の民主党「ブロガーと前原代表との懇談会」に参加して、助言していた人。民主党いわく、その場だけだったような話ですが。
・松永英明(まつながひであき)
・屋号「ことのは編集室」を冠するライター 、http://kotonoha.main.jp
・別名「FireBard(ファイヤーバード)」(「火の鳥」ではなく「燃える吟唱詩人」)
・メールアドレス:matsunaga@kotono8.com
・MSNメッセンジャー:kotono8@hotmail.com

その自己紹介
1969年生まれ。

サイトではプロフィールとして、なぜか1969年02月22日22:22なる日時
関西生まれ関西育ちの典型的関西人。現在は東京都区内在住。
大学中退後、ライターとして歴史・ビジネス・健康法・自己啓発など幅広いジャンルで執筆活動を行なう。
インタビューから調査研究、書籍企画プランニングなど執筆全般をこなす。初心者にもわかりやすい表現と、専門家の批評にも耐えうる正確な内容を両立させたいと常に考えている。
2003年秋に独立、「ことのは編集室」を立ち上げ、同時にウェブサイトを公開。

「絵文録(ウェブログ)ことのは」「はじめてのウェブログ」「土佐日記ブログ」「女子十二楽坊資料館」など、公開したサイトはいずれも大きな注目を集めている。
日本のブログ大賞「Blog of the Yeah! 2003」でベストアーティクル部門第3位を受賞。アルファブロガーということになっている。
現在は執筆、取材のかたわら、ウェブコンテンツアドバイザーとしても相談を受けている。
また、中国系ポップス&ロックや芸能の分野にも関わりつつある。

2の説明
−DerAngriffというサイトを過去、開いていた人。
著書が、サイバースペースからの挑戦状−河上イチローの超あぶないネット本 1−河上イチロー 299 p 、雷韻出版、(1998/12)
−これ、取材だとしてメールを私にもよこしたりしてたね、まともに対応しなくて良かったよ。

そして、オウム真理教のダミー出版社であった「なあぷる」の編集長
そこで作った「週刊光源氏」はなかなか売れましたね。古典にもかなり精通してらっしゃる人。

ああ、カナリヤの詩のところには、ダミー会社であることを書いたら抗議状がきたので、これを載せてあります。
http://www.cnet-sc.ne.jp/canarium/siryou2.html#8

で、先ごろ結婚した天皇の長女ファンのようにしてサイトを見る人を増やしてたね。
閉鎖された残骸がこれ。
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/laputa/2000/10/kawakami//kawakami.html

オウマー(オウム真理教を観察しつつ笑い飛ばすが信者にならない人)の西村雅史さんの説明がこれ
http://www.makani.to/cult/news/2000/ni1023.html

経過としてより詳細にはこれ
http://www.geocities.jp/mined_rhcp/interviews/deva_index.html

私とは、以前つけていた日記である
http://www2.diary.ne.jp/user/140664/
で、「河上」で検索すれば、2002.6.20、2003.11.18、2004.5.11で説明してあります。

当時のネット新聞別冊 Mail Magazine Radica 1998年6月8日(月)でこんなように紹介されてもいた。
----
河上氏は「ハカイダー河上イチローVS滝本太郎詭弁悟師」というページまで開設。滝本粉砕に執念を燃やしているが、滝本弁護士も一歩も引く構えをみせない。まあ、いってみれば、ゴジラVSキングギトラ並みの大決戦。争いの論点は置いておくとしても、これだけ熱いネットバトルを見逃す手はない!
----
結局は、私の指摘どおりもともとオウムの信者さんで、明らかに数年間の偽装脱会をしていただけ。

ああ、それから、「河上イチロー」当時、なぜか神戸の連続児童虐殺事件の見解を披露して革マル派から、真犯人ではないか、米軍の手先ではないか?などと疑われちゃったんです。あの時は、私は、その怖さを知らないのだろうと思い、助け船を出してあげましたですよ。
ありがたく思って欲しいものだ。

3の説明
−1969年−月日を2006.3.13省略−生

4の説明
=オウム真理教(アーレフ)のサマナ番号971番、
−1992年5月31日出家ですね、
 カーマ・アニッチャ・パンニャッタ・パンニャーヤ・ムッタ・デーヴァ師補、真理科学研究所(後の科技省)所属です。後に法務省か法皇官房(いずれもオウムのです)ではなかったかしら。

この人、1994.6の松本サリン事件の頃は、オウム真理教の月刊誌「ヴァジラヤーナサッチャ」に、松本サリン事件は米軍の陰謀か、みたいな小説も書いてましたね。

今は、まさにオウム真理教のうちM派?ネット対策の重鎮?
上祐の本を出す「東山出版」の社長さん。

http://deva.aleph.to/として、個人サイトを作っていたが、これいつの間もか消しましたね。閉鎖しても、今の時代、自動的にアーカイブが出きているみたい。
http://web.archive.org/web/20020201224538/http://deva.aleph.to/index.shtml

そこにあった、自己紹介は下記、うーん、中学校以下まで書くという奇妙な自己紹介、恥ずかしくないのかなぁ。

文章力、情報誌分析力からして、知能指数は140ぐらいはあるのじゃないかしら、と思う。でcleverとwiseは勿論違うと。

---其処での自己紹介は2006.3.13削除しました---

-------
それにしても、オウム真理教の大幹部らを多数輩出した大学のうち
東京大学、京都大学、早稲田大学は、まったく今もってカルト対策をしてないね。
新入生用の予防ビラもあるのですがね
その無責任さは酷いものだ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by 黒崎 at 05:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 資料 | 更新情報をチェックする

●資料●覚醒の時 1997

黒崎@●資料●覚醒の時 1997


http://yokohama.cool.ne.jp/sinzinrui/kakusei.html

全文引用させていただく。
#著作権上不都合なことがあれば「当該サイト著作権者」は非公開のコメント欄に申し入れてください。
対応します。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
福井利器さんの修行体験記
Biweekly 覚醒の時 1997年8月2日発行(P.47)より。

★ビデオ教学のメリット

 今回、「ビデオ教学システム95」をまとめて一気に終わらせることができました。三日ほどひたすらビデオを見続けて、百四本を見終わったとき、本当にすっきりしたという実感があります。修行前は、背中全体のナーディーが詰まっている感覚があり、精神的にもエネルギー不足で、心の明るさ・軽さ・活力がいまひとつ足りないという自覚症状がありました。特にわたしは、声に好不調がはっきり出るのですが、かなり声もくたびれていたと思います。
 ところが、三日間、ほとんど座ったままビデオを見続けているだけで、気がつくとナーディーが通っていたという感じです。心も静かに落ちついていて、しかも明るくなったように感じます。集中してビデオを見る条件設定があったことや、断食していたこともあると思いますが、ただ座ってビデオを見ているだけで修行効果がこれほど上がるとは自分でも予想していませんでした。やはり真理のデータが入ってくることに加えて、視覚的にも聴覚的にも浄化されるのがビデオ教学のメリットだと思います(これは裏返して言えば現世のテレビ等がいかに恐ろしいかという証明でもありますが)。
 ところで、教学ということでは、以前から「根源仏典」シリーズを活用しています。分量もあってあまりきもんと読んでいない人も多いかもしれませんが、わたしの場合これを音読するだけでナーディーが通るという経験をよくしています。
 街中から帰ってきて、ナーディーの詰まりで苦しいとき、即効性のあるアーサナなどをやりますが、それだけで足りないときは「根源仏典」を取り出して、声に出して読みます。特にお薦めなのは、意外かもしれませんが、退屈そうな繰り返しの多いところです。「ガンガー復唱」などをひたすら読んでいくと、ナーディーの詰まりが蒸発するかのように減っていくのを感じます。おそらく、真理のデータによって煩悩的データが打ち消され、消滅しているのでしょう。
(カーマ・アニッチャ・パンニャッタ・パンニャーナ・ムッタ・デーヴァ)

―――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by 黒崎 at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 資料 | 更新情報をチェックする

●資料●2001年 野田氏に対するオウム信者による名誉毀損

黒崎@●資料●2001年 野田氏に対するオウム信者による名誉毀損

http://www1.neweb.ne.jp/wb/kouan/c070801.htm
全文を引用させていただく。
#著作権上不都合なことがあれば「当該サイト著作権者」は、非公開のコメント欄に申し入れてください。対応します。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

●(((((((((((((((((((((( ESPIO! ))))))))))))))))))))))●
==========================================================
《公安情報 ESPIO!》
■ 名誉毀損事件の通報内容        Vol.23 07/08/01
==========================================================
●HP(登録・解除) http://www.emaga.com/info/xp010617.html

 昨日、オウム信者・福井利器らが、宮崎学を狂信的に信奉するあ
まり、あたかも公安調査庁のような陰険な手口で、筆者を刑事事件
http://blake.prohosting.com/lawsuits/c.htm
に陥れようとした。
 このため、止むを得ず事件を警視庁に通報したことについては既
報のとおりである。
 昨日は、口頭での報告にとどめたが、本日、あらためて文書を送
付しておいた。
 その内容は以下のとおり。


警視庁刑事部捜査一課司法警察員小椋正一殿 2001年7月8日
  公安調査官神保玲子に対する名誉毀損被疑事件について
  165−0033中野区若宮1−29−3石井荘B棟203号
                  03−5373−5698
                          野田敬生
 公安調査官神保玲子に対する名誉毀損被疑事件について、下記の
犯罪事実を探知いたしましたので、通報いたします。
              記
1 犯罪事実の概要
 2001年7月7日午後7時58ころから同41分ころまでの間
、河上イチローことオウム信者福井利器ら複数人が、インターネッ
ト掲示板「2ちゃんねる」上のスレッド「★★★宮崎学立候補らし
いぞ パート4★★★」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=993784895
において、以下に記した番号の書き込みを行い、公安調査官神保玲
子の氏名並びに官職をも示唆しながら、同女本人のものと思わせる
ような猥褻画像をリンクを張って掲載するなどし、もって同女の名
誉を毀損し、さらに脅迫するなどした。
612
615
625
627
629
630から631
633
636
638から639
641
643
645から648
650から653
655から660
665
667から669
671から675
677から682
684から686
688から692
694から697
699から704
706から711
713から715
717から720
722から725
727から732
734から737
739から742
744
746から747
749から752
754
758
823
 なお、いずれの書き込みも通報者によるものではない。
2 事件に至る経緯
 通報者は、本年6月24日ころからインターネット上で、作家宮
崎学が公安調査庁と接触のあるという事実を指摘していたところ、
その後、宮崎支持者らから、1や3に記した掲示板などにおいて、
通報者を誹謗中傷する事実無根の書き込みが相次いで行われるに至
った。
 通報者は、通報者発行の「メールマガジン」
http://www.emaga.com/info/xp010617.html
において、適宜反論しているところであったが、なおも執拗な誹謗
中傷は続けられた。7月3日ころ、通報者は掲示板書き込みの内容
などから判断して、上記福井らがこれを行っていることを確信した。
 そこで同4日ころから、通報者が自身のメールマガジンにおいて、
その旨指摘するなどしたところ、福井から関係人に対して恫喝の電
話連絡などがあり、1の事件に至ったものである。
3 参考URL
宮崎学統合スレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=994508768&ls=50
★★★宮崎学スパイ発覚で信者の帰依深まる
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=993766775&ls=50
★★★宮崎学立候補らしいぞ パート2★★★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=992469844&ls=50
★★★宮崎学立候補らしいぞ パート3★★★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=993251543&ls=50
★★★宮崎学立候補らしいぞ パート5★★★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=994507269&ls=50
                           以 上


==========================================================
情報発信者:野田敬生
HP: http://blake.prohosting.com/lawsuits/
Mail Address:basilica01@hotmail.com
==========================================================
posted by 黒崎 at 04:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 資料 | 更新情報をチェックする

2006年12月27日

●資料●グーグル上での松永氏

黒崎@●資料●グーグル上での松永氏


続ける。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-04,GGLD:ja&q=%e6%9d%be%e6%b0%b8%e8%8b%b1%e6%98%8e

グーグルに松永氏の名前を入れてみる。
すると下部に関連検索の項目が出てくる。2006年12月26日現在。
順に、

河上イチロー 松永英明
松永英明 オウム
松永英明 きっこ
松永英明 はてな
2ちゃんねる 松永英明
松永英明 あめぞう
松永英明 おかしい
松永英明 公安(註)

―――――――――――――――――――――――――――――――――

他の検索エンジンはどうであるかは知らない。
また、グーグルの関連検索がどういうカラクリで生成されているのか、その仔細も私は分からない。
ただ、結構厳しい話ではないかなという気がしている。

#「泉あい」で検索すると、以下略。
#「松永英明 公安」のTopは、現在、requiem7:御堂岡氏のサイトである。
posted by 黒崎 at 02:26 | TrackBack(0) | 資料 | 更新情報をチェックする

2006年11月11日

●資料●Web2.0の一例

黒崎@●資料●Web2.0の一例


http://megalodon.jp/?url=d.hatena.ne.jp/psycho78/&date=20060719120203


#甘木君(「夜話」の掲載などを手伝ってくれる若者)が教えてくれたもの。
どういう経緯・性質のものであるかは全く不明。
内容についての論評は避ける。

「夜話」でのURLの提示が不適切だと考える方は、実名と所属、その理由を付記して下記コメント欄(非公開にしておきます)にご一報ください。
速やかに対処します。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by 黒崎 at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 資料 | 更新情報をチェックする

2006年09月30日

オウム真理教大辞典・河上イチロー

黒崎@オウム真理教大辞典・河上イチロー


河上イチロー【かわかみいちろー】

いわゆる「ネット有名人」のひとり。左翼的な言動で中立を装い、オウム擁護の言動を行い、それのみならず、幅広い教養で、皇室ネタ、エシュロン等、様々な分野のホームページを作成し、一部のネットワーカーで話題に。
アングラ系ネットを紹介する出版物にしばしば登場し、自著を出すほどの勢いだった。
しかし、正体が「オウム真理教のサマナ」であることが「週刊新潮」の記事で発覚して、瞬く間に「過去の人」に。

上祐体制の下、住民運動の窓口になり、現在は、上祐本を出版するアーレフ直営企業「東山出版」の社長。本名・○○○(註:伏字にしておきます)。京都大学文学部中退。1992年5月出家。
「日刊スポーツ」が「なあぶる」という出版社がオウム真理教の経営であることをスクープしたところ、河上イチローが「あの出版社は脱会者による出版社だ」と猛反発。
後に分かったのだが、何てことはない、河上がその出版社の社員だっただけの話。

(「オウム真理教大辞典」2003年10月31日第一判第一刷 38頁:発行:東京キララ社:発売:三一書房)

―――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by 黒崎 at 14:05 | TrackBack(0) | 資料 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。